歯を大事にする良い習慣は!
みなさんこんにちは。受付の田畑です。
池田歯科では20個のクレド(基本的な信念)を掲げています。
その中の1つに「良い医院は良い人によって創られます。スタッフは皆、個人と社会のためになるよう、持てる才能を育成し、最大限に伸ばす努力を行いま…
気ままにテルミー始まりました!
みなさんこんにちは!
今日から私のブログ『気ままにテルミー☆』始まりました!
池田歯科のこと、主人や私のことをみなさんに知って頂ければと思います。
主人の素顔(笑)や私の日常また面白いこと(#^.^#)も登場しますので、乞うご期待!
…
かみ合わせの歯科医師セミナーしてきました。
先週の土日に、福岡市の(株)モリタ福岡支店セミナーにて「ニューロマスキュラー咬合セミナー ベーシック」が開催され、主任講師として仕事してきました。
このセミナーは、私が15年ほど前から行っている歯科医師対象のセミナ―です。
人の…
消炎鎮痛剤について
歯科で使用する抗生物質について
インプラントメンテについて
インプラントメンテの内容
ここでは、当院でさせていただいているインプラントのメンテナンスについて紹介していきたいと思います。
当院では、専用の機械にインプラント専用のチップをつけ、一本一本丁寧にお掃除していきます。そして、スーパーフロスに…
中切歯の隙間をダイレクトボンドで審美治療
今日は、久々に臨床の話題です。
中国からの九大留学生で建築関係の勉強をされている若い女性です。
中切歯間の隙間を気にされていて、当医院のホームページの治療例をご覧になり、自分にも同じような治療をしてほしいとのことで、来院されまし…
インプラントをする際に十分な骨がないと言われた!どうしたらいい?
インプラント手術までの流れ
1.検査・治療計画の立案
インプラントの費用は、他の歯科治療に比べ、かなり高額です。
保険が適用されないということも大きな理由ではありますが、様々な検査を行うということも費用が高くなってしまう大きな原因の一つです。しかし、…








