Home > よくある質問

よくある質問

  • カテゴリ別に質問を探す

  • 当院について

    • 治療中の音が怖いです。
    • クレジットカードは使えますか?
    • 歯医者に行く前に歯磨きして行ったほうが良いの?
    • 子連れでも大丈夫ですか?
    • 車椅子は入れますか?
    • キャッシュレス決済は使えますか?
    • 駐車場はありますか?
    • 予約なしでも治療を受けられますか?
    • WEB予約は可能ですか?
    • 他の患者さんに治療内容を聞かれたくありません。プライバシーに配慮してくれますか?
  • 虫歯

    • 見える部分の虫歯を放置して歯の頭(歯冠部)がない状態です。なるべく歯を残したいのですができますか?
    • どうしたら虫歯を妨げますか?
    • 詰め物、被せ物はどれくらいでできますか?
    • 詰め物や被せ物の色を自分の歯に合わせることはできますか?
    • 子供の歯はいずれ大人の歯に生え替わるので、虫歯でも放っておいてもいいですか?
    • 治療した歯が再度虫歯になるのはなぜですか?
    • 「歯の神経を取る」とはどういうことですか?
    • 治療した歯は、自費治療なら一生もちますか?
    • 歯は再生しますか?
    • どうして虫歯ができるのですか?
  • 矯正歯科

    • 矯正装置をつけて金属アレルギーが出ることはありますか?
    • 歯並びが正常かどうか、相談だけでも受けられますか?
    • 矯正治療する際には、必ず歯を抜かないといけないのですか?
  • マウスピース矯正

    • マウスピース矯正にはどんなデメリットやリスクがありますか?
    • ワイヤー矯正とマウスピース矯正はどちらの方が良いですか?
    • マウスピース矯正は本当に目立ちませんか?マウスピースを装着していることは人にバレませんか?
  • インプラント

    • インプラントした周りの歯には何か影響はありますか?
    • インプラントした歯と実際の歯は見た目に違いはありますか?
    • インプラント治療で痛みや腫れはでませんか?
    • インプラント治療は何歳でも受けられますか?
    • 歯が全部なくてもインプラント治療は可能でしょうか?
    • インプラント治療は危険が伴う治療法でしょうか?
    • インプラント治療のデメリットやリスクを教えてください。
    • インプラント治療のメリットを教えてください。
    • インプラント治療に適した人とは?
    • インプラント治療に適さない人とは?
  • ホワイトニング

    • 結婚式に向けてホワイトニングしたいのですが、期間や予算はどのくらいみておけばいいですか?
    • ホワイトニングは痛みがありますか?
    • ホワイトニングとクリーニングの違いは何ですか?
    • ホワイトニングに副作用はありませんか?歯や体に悪影響はないですか?
  • 親知らず

    • 親知らずは必ず抜かなければいけないですか?
  • 予防歯科

    • 歯のクリーニング(歯石除去)は痛みがありますか?クリーニング後にしみたりしますか?
    • 歯を丈夫にする方法はありますか?
    • なぜ甘い物でむしばになるのですか?
    • 歯磨きをすると出血したり、しなかったりします。どうしてですか?
    • プラークと歯石は違うのですか?
    • プラークとはどんなものですか?
    • 毎日の歯磨きだけでは虫歯や歯周予防できないの?
    • 歯が痛くなくても歯医者に通ったほうがいいですか?
    • 定期検診では何をしますか?
    • なぜ定期検診が必要なのですか?

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼

平日:9:00~17:00(休診:日曜・祝日)

最新の設備・最善の治療技術で
痛みの少ない治療を

福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市中央区大濠公園の池田歯科大濠クリニックです。
高い技術力と感動のホスピタリティで満足いただける歯科治療をご提供いたします。
患者様のお話を真摯にヒアリングしながら、最適な治療プランをご提案いたします。歯やお口の中のお悩みや、ご希望・ご要望をぜひご相談ください。

  • 福岡市・大濠公園駅近
  • インプラント5,000症例以上
  • セカンドオピニオン対応
  • 充実の歯科医療設備

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽に!

ご予約はお電話またはWEBにて承っております。
WEB予約が埋まっていても、当日受診可能な場合がございますので、お電話ください。
(こちらでも可→092-716-0666