Home > ブログ > スタッフブログ

スタッフブログ

目標と意気込み!!

池田歯科スタッフ6名が出場予定としている 4月5日に行われる佐賀さくらマラソンまで残り4日となりました! そこで今回は、個人個人にインタビュー(?)して目標や意気込みを聞いてみましたヽ(^o^)丿   坂元さん   …

運動って健康に関係があるの?

健康な状態を保つには?   食生活、精神面、適度な運動という事を予防医学の先生は言います。 東洋医学的にも、どこかだけ気を付けていても、強いストレスから健康を害したり、食だけ気を付けていて、内臓は健康でも、日常生活の階段を使うと…

フルマラソンに向けて

先日届いたTシャツとゼッケンです。初のフルマラソンにすごく緊張していますが完走は必ずできるように頑張ります!           私は今年は4回フルマラソンに出る予定です(*^_^*) …

タバコと歯周病の関係!?

歯医者さんで禁煙をすすめられた事がありませんか? 現在日本人の成人の8割以上に何らかの症状があると言われている「歯周病」 喫煙をされる方の場合免疫機能が十分に働かないため、歯周病菌との戦いに負けやすく、症状の悪化が加速されるのです。せっか…

歯周病の種類

  こんにちは、歯科衛生士の吉武です。 今回は前回の歯肉炎の種類に続き、歯周病にも進行や程度によって分類がありますのでご紹介しようと思います。 歯周病とは歯肉炎とは違い、歯茎の炎症のみにとどまらず、歯を支えている骨(歯槽骨)にも影響が起こ…

歯肉炎とその種類について

こんにちは!歯科衛生士の加藤です。今回は歯周病の前の話、歯肉炎についてです。まず、歯肉炎と歯周炎の違いは歯を支えている骨(歯槽骨)に炎症が進んでいるかそうではないのかということです。炎症が進んでいると骨(歯槽骨)がどんどん溶けていってしまい…
  • 柑橘類

柑橘類

皆様こんばんは、歯科衛生士の森坪です。 今回は柑橘類と歯の関係性についてお話します。   柑橘類はミカン科ミカン亜科に属する植物の総称であり、その果実は一般的に食用とされます。     柑橘類にはビタミンC…
  • no image

ホームケアー

こんにちは。受付の井本です!! 今回は歯周病と歯ブラシの事について書いていこうと思います(^^) 歯周病を予防するにはどうしたらいいのか? 歯磨き粉・病院でのケアーなど色々ありますが一番大切なのは「ホームケアー」! そして使用する歯ブラ…
  • 歯周病とダイエット

歯周病とダイエット

こんにちはっ 松藤です。節分も終わり、今度はひな祭り、女の子がいるご家庭は、お雛様を飾っていますか?  最近はマンション暮らしも増えて、5段飾りなど飾りにくくなっている住宅事情もあるようですねぇ~ 私もマンションなので、お雛様は母の手作…
  • こめ油で串揚げ☆

こめ油で串揚げ☆

皆さんこんにちは、坂元です! 立春を過ぎても寒さはピークの毎日ですが、夜明けが少しずつ早くなっているのを感じています。 さて、今回は最近の私のお気に入りのお店のご紹介です。有名なお店なのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、西新にある「…