治療中に気を付けたいこと
こんにちは、歯科衛生士の吉武です。
今回は治療中に気をつけて頂きたい事にについて紹介します。
虫歯の治療や根の治療の後にはゴムのような仮の蓋を使ったり、仮歯はプラスチックのような材料を使います。
&nb…
あすなろ新年会
みなさんこんにちは!歯科衛生士の寺崎です。
先日、あすなろ会の新年会が行われました。
今泉にあるドイスラゴスというブラジル料理のお店で行われたんですが、とにかくボリューミーで、お肉の切り落としを目の前でしてくれたり、すごく…
くさび状欠損と虫歯!!
皆さん、こんにちは!坂元です。
毎日寒い日が続き、インフルエンザが流行っていますが体調崩されたりしていませんか?
さて今回はくさび状欠損WSD(wedge shaped defect)について書きたいと思います。
くさび状欠損、聞きなれない…
歯周病予防について
こんにちは、歯科衛生士の西嶋です。
今日は歯周病の予防について書きたいと思います。
みなさん、歯周病の最も効果的な予防法はなんだと思いますか?
正解は「ブラッシング」です。
&nbs…
バクテリアセラピーとは?
こんにちは!歯科衛生士の加藤です。
突然ですが、皆さんはバクテリアセラピーというものをご存じですか?
バクテリアセラピーとは、ヨーロッパで新しく誕生した予防医学です。
善玉菌(L.ロイテリ菌)を摂取することで体の中にいる菌の
バラン…
半年ぶりです!
皆さん、あけましておめでとうございます。半年ほど、右足の手術とリハビリのためお休みしていました歯科医師の溝口です。(リハビリは継続中です。)今年から診療に復帰しましたので、また、よろしくお願いします。
私が受けた手術は、骨を人工的に骨折させ…
新年あけましておめでとうございます
副院長の日高です
2018年
始まりました
池田歯科は4日から診療しています
すぐに成人式のお休みがきてしまうので
長期のお休みが取れる方が羨ましい!
いいなー(…
こんにちは、歯科衛生士の山口です。
今年もあと2日ですね!毎年言っていますが、今年もあっという間の1年でした。
みなさんはどんな1年でしたか?
わたしは、11月のハワイ研修で…