Home > ブログ > ホワイトニング
福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼
0120-390-666 ネット予約(初診限定)

ホワイトニング

  • 患者様からのお声を大切にしています

患者様からのお声を大切にしています

池田歯科大濠クリニックでは 実際に池田歯科大濠クリニックで治療をした患者様から頂いたお声(クチコミ) を大切にしております。 HPに掲載していますので、もしよろしければご覧ください。   池田歯科大濠クリニックから徒歩圏…
  • スーパースマイル

スーパースマイル

  こんにちは、衛生士の山口です。 今回は当院でも取り扱っているおすすめの歯磨き粉を紹介します。   歯の着色がきになる方や、歯を白くしてみたいけれど、そこまで高い費用を出せないという方は、まずホワイトニング歯磨…
  • no image

子供の頃に虫歯治療した際に神経を抜いた歯が変色してしまいました。前歯なのですごく気になります。ホワイトニングをしようと思い、一度歯医者さんに行った事があるのですが、神経を抜いた歯はホワイトニング出来ないと言われてしまいました。インプラントには抵抗があるので、他の治療でオススメとかありますか?

患者様の相談 はじめまして。36歳、女性です。子供の頃に虫歯治療した際に神経を抜いた歯が変色してしまいました。前歯なのですごく気になります。写真を撮る時なども上手く笑えず、歯を見せて笑ってる写真はほとんどないくらいです。また、他の前…

ホワイトニングした後、詰物を入れ替えるということはできないのですか? 結婚式も控えており、歯を白くしたいです。

患者様の相談 はじめまして。ホワイトニングについての質問です。子供の頃に虫歯治療をして詰物がほぼすべての歯に部分的に入っているんですが、ホワイトニングできますか?他のところでは、詰物がありすぎてできないと言われました。 ホワイ…

ホワイトニング歯磨き粉の効果とは?

1. スーパースマイルとは? 歯科医院で受けるオフィスホワイトニングは、歯を白くする効果が非常に高いです。けれども、治療費が多少高くなる傾向があり、なかなか手を出しづらいという方もいらっしゃることでしょう。そこでお勧めなのがスーパースマイル…

どうしてホワイトニングで歯は白くなるの?

1. 歯が白くなるメカニズム   ホワイトニング治療は、着色した歯が対象となります。 黄ばんでいたり黒ずんでいたりと、患者さんによって症状は異なります。 共通しているのは、歯の内部に着色性の物質が入り込んでいるという点です。…

ホワイトニングのQ&A

1. 適応症(誰でもホワイトニングできるのか)   ホワイトニング治療は誰にでも適応できるものではありません。 次に挙げるようなケースでは、ホワイトニングの効果が見込めないか、母体や胎児に悪影響が出る恐れがあるといえます。 …

ホワイトニングの白さを保つためのコツ

1. ホワイトニング中はどうして着色しやすいの?   私たちの歯の表面は、ペリクルと呼ばれる唾液由来のタンパク性の薄い膜で覆われています。 ペリクルは歯垢の材料となりますが、歯を外の刺激から守ってくれるというメリットも兼ね備え…

虫歯の治療とタバコでついた歯の汚れを白くする治療 の2つを受けたいんですが、両方とも治療できますか?

患者様の相談 虫歯の治療とタバコでついた歯の汚れを白くする治療の2つを受けたいんですが、両方とも治療できますか?また、その治療費の目安を教えて下さい。 ドクターの回答 メールのご相談拝見いたしました。虫歯の治療は、健康保…

歯の着色に要注意!歯を白く綺麗に保つためにいい食べ物・悪い食べ物

着色の大敵!着色性食品と着色性補助食品 着色性食品とはどんな物? 緑茶、烏龍茶、コーヒー、赤ワイン、コーラ、ソース、ケチャップ、ブルーベリー、カレー、タバコ、色の濃いうがい薬 着色性補助食とはどんな物? アルコール飲料、スポーツドリンク、炭…

最新の設備・最善の治療技術で
痛みの少ない治療を

福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市中央区大濠公園の池田歯科大濠クリニックです。
高い技術力と感動のホスピタリティで満足いただける歯科治療をご提供いたします。
患者様のお話を真摯にヒアリングしながら、最適な治療プランをご提案いたします。歯やお口の中のお悩みや、ご希望・ご要望をぜひご相談ください。

  • 福岡市・大濠公園駅近
  • インプラント5,000症例以上
  • セカンドオピニオン対応
  • 充実の歯科医療設備

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽に!

ご予約はお電話またはWEBにて承っております。
WEB予約が埋まっていても、当日受診可能な場合がございますので、お電話ください。
(こちらでも可→092-716-0666