Home > ブログ > コラム > どうしてホワイトニングで歯は白くなるの?
福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼
0120-390-666 ネット予約(初診限定)

どうしてホワイトニングで歯は白くなるの?

1. 歯が白くなるメカニズム

 

ホワイトニング治療は、着色した歯が対象となります。

黄ばんでいたり黒ずんでいたりと、患者さんによって症状は異なります。

共通しているのは、歯の内部に着色性の物質が入り込んでいるという点です。

下の図は、黄色い色素が多数入り込んでいるため、歯が黄色く見えることを表しています。

wsd-420x275

 

歯科医院で受けるホワイトニング治療では、ホワイトニングジェルと呼ばれる薬剤を使用します。これを歯面に塗布することで、ジェルに含まれる薬液が歯の内部へと染み込み、、着色性の色素を分解するのです。

7dd85aebf513727af20a9868f64ae833-420x280

 

薬液によって色素が分解されたことで、徐々に歯の内部に沈着していた色素が減り、透明感のある白い歯に戻っていきます。

2f7d76cf04bfda57d99a527b4c48257a-420x319

 

2. ジェルに含まれる薬液について

 

ホワイトニングジェルに含まれる薬液は、大きく2つに分けることができます。

それは過酸化水素と過酸化尿素です。

 

① 過酸化水素

当院ではオフィスホワイトニングに過酸化水素を使用します。

過酸化水素を含むジェルを歯に塗布し光照射することで、過酸化水素が分解され、フリーラジカルを発生します。

このフリーラジカルが着色性の有機物質を酸化・分解し無色化します。

原理としては、洗濯や掃除などで行われる漂白と同じです。

過酸化水素の濃度を厳密に管理することで、口腔内でも使用できるようにしています。

ちなみに、この方法は短時間で漂白効果が得られるため、即効性があります。

同時に、ホームホワイトニングと比べると持続時間は短いという特徴も持っています。

 

② 過酸化尿素

当院ではホームホワイトニングに過酸化尿素を使用します。

過酸化尿素は唾液や体液によって徐々に自然分解し、約1/3の濃度の過酸化水素と尿素に分解されます。

少しずつ過酸化水素を生成するので穏やかな漂白効果を示し、持続時間が長いのが特徴です。

 

3.まとめ

 

以上のように、歯科医院で受けるホワイトニング治療は、過酸化水素などの強めの薬剤を使用することで、歯そのものを白くしていきます。

ホワイトニングは歯の漂白ですから、刺激性も強いように感じます。

けれども、ホワイトニング剤の用法や用量は歯科医師が厳密に管理しますので、心配はいりません。

一方、市販のホワイトニング歯磨き粉などには、過酸化水素や過酸化尿素を配合することは難しいので、歯そのものは白くなりません。

市販のものは強い研磨効果によって、歯の表面に付着した汚れを除去するものだとお考えください。

 

最新の設備・最善の治療技術で
痛みの少ない治療を

福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市中央区大濠公園の池田歯科大濠クリニックです。
高い技術力と感動のホスピタリティで満足いただける歯科治療をご提供いたします。
患者様のお話を真摯にヒアリングしながら、最適な治療プランをご提案いたします。歯やお口の中のお悩みや、ご希望・ご要望をぜひご相談ください。

  • 福岡市・大濠公園駅近
  • インプラント5,000症例以上
  • セカンドオピニオン対応
  • 充実の歯科医療設備

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽に!

ご予約はお電話またはWEBにて承っております。
WEB予約が埋まっていても、当日受診可能な場合がございますので、お電話ください。
(こちらでも可→092-716-0666