Home > ブログ > 歯周病
福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼
0120-390-666 ネット予約(初診限定)

歯周病

2016-11-30

知覚過敏症の原因と対策

1. 知覚過敏症とは 知覚過敏とは、正式には「象牙質知覚過敏」と呼ばれます。 歯は、図のように頭の部分は「エナメル質」という非常に固い素材に覆われ、中は「象牙質」、そして「歯髄(神経)」が通っています。 ところが根の表面にはエナメル質がな…

2016-11-30

バクテリアセラピーについて

1.バクテリアセラピーとは   バクテリアセラピーとは、善玉菌を増やし、悪玉菌を減らし、体内の菌叢をコントロールし体質改善を行う細菌療法のことです。L.ロイテリ菌(ラクトバチルス ロイテリ菌)という善玉菌を使って口腔内の衛生状態を管理する…

2016-01-29

歯周病予防のメンテナンス、SRPってご存知ですか?

そもそもSRPって何?? S.R.Pとはスケーリング&ルートプレーニングの略称です。スケーリング&ルートプレーニング(以下SRPと記します。)とは歯周病治療の1つで、ハンドスケーラーと呼ばれる専用の器具や、超音波の器具を用いて歯周ポケットの…

2015-12-25

歯周病検査で何がわかるの??

そもそも歯周病検査で何がわかるの? 歯周ポケットの深さ、形、輪郭、幅 ・歯ぐきより下にあるプラーク、歯石の有無 ・歯ぐきや歯周ポケットからの出血の有無 ・歯のぐらつき ・歯の根っこの病気(根分岐部病変)の有無 ・歯ぐきの緊張度 ・歯ぐきが歯…

2015-03-11

歯周病予防における3ステップ!

歯周病は一朝一夕でできるものではありません。   痛みや症状が出にくく、気が付いたころには歯周病が進行してしまい 抜歯せざるをえない状況になることもあります。 永久歯は爪や髪と違って再びはえてくることはありません。 いかに今のご…

2015-03-10

  • 歯磨き粉は虫歯予防だけじゃない

歯磨き粉は虫歯予防だけじゃない

どんな種類の歯磨き粉あるの? 当院ではフッ素の入った虫歯予防の歯磨き粉や歯周病予防の歯磨き粉! それ以外にもホワイトニング効果がある歯磨き粉や目に見えない傷を修復してくれる歯磨き粉など、歯医者にはたくさんの種類の歯磨き粉があるんです!! …

2015-03-04

歯周病の原因

口の中は実は細菌は住みにくい 口の中は、暖かくて、湿っていて、時々栄養が入ってきます。 なので、細菌はすぐに繁殖して、口の中は細菌だらけ・・・・・・ そう思っていませんか? 唾液や体液の中には、私達が考えてる以上の抗生物質が含まれています…

タバコと歯周病の関係!?

歯医者さんで禁煙をすすめられた事がありませんか? 現在日本人の成人の8割以上に何らかの症状があると言われている「歯周病」 喫煙をされる方の場合免疫機能が十分に働かないため、歯周病菌との戦いに負けやすく、症状の悪化が加速されるのです。せっか…

歯周病の種類

  こんにちは、歯科衛生士の吉武です。 今回は前回の歯肉炎の種類に続き、歯周病にも進行や程度によって分類がありますのでご紹介しようと思います。 歯周病とは歯肉炎とは違い、歯茎の炎症のみにとどまらず、歯を支えている骨(歯槽骨)にも影響が起こ…

歯肉炎とその種類について

こんにちは!歯科衛生士の加藤です。今回は歯周病の前の話、歯肉炎についてです。まず、歯肉炎と歯周炎の違いは歯を支えている骨(歯槽骨)に炎症が進んでいるかそうではないのかということです。炎症が進んでいると骨(歯槽骨)がどんどん溶けていってしまい…

最新の設備・最善の治療技術で
痛みの少ない治療を

福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市中央区大濠公園の池田歯科大濠クリニックです。
高い技術力と感動のホスピタリティで満足いただける歯科治療をご提供いたします。
患者様のお話を真摯にヒアリングしながら、最適な治療プランをご提案いたします。歯やお口の中のお悩みや、ご希望・ご要望をぜひご相談ください。

  • 福岡市・大濠公園駅近
  • インプラント5,000症例以上
  • セカンドオピニオン対応
  • 充実の歯科医療設備

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽に!

ご予約はお電話またはWEBにて承っております。
WEB予約が埋まっていても、当日受診可能な場合がございますので、お電話ください。
(こちらでも可→092-716-0666