Home > ブログ > コラム > インプラントをする際に十分な骨がないと言われた!どうしたらいい?

インプラントをする際に十分な骨がないと言われた!どうしたらいい?

失われた骨を再生させる治療法

インプラント治療では、インプラント体と呼ばれる金属製の人工歯根を顎の骨に埋め込みます。

ですから、顎の骨が健康でなければ、良い治療結果が得られません。そこで、骨量が足りていない患者さんに適応される治療に、GBR(骨誘導再生)というものがあります。

GBRとは、骨の不足している部分に、自家骨または骨補填剤を入れて骨人工メンブレン(専用の膜)で覆う治療法です。そううすことで、骨の誘導再生が可能になります。

このGBR法によって骨が再生されれば、その後にインプラント治療を実施することが可能となります。

使用する材料は、上述した通り自家骨であったり、人体に悪影響がすくない骨補填剤であったりしますので、移植後に拒否反応を起こすこともあまりありません。

 

上の奥歯にインプラントをしたい方の処置法

上顎の奥歯は上顎洞という空洞が存在するため、骨量が少ないケースが多いです。

また、上顎の骨は下顎に比べ軟らかいので、歯周病で歯が抜けると、急速に骨吸収を起こし骨量が減っていきます。

そこで上顎洞挙上術という、上顎洞(上の顎の骨の中にある副鼻腔のうち最も大きい空洞)を持ち上げ、骨造成を行うことでインプラントを埋め込むことができます。簡単にいうと、インプラント体という金属製のネジを埋め込んでも、上顎洞という空間まで突き抜けないように、上顎の骨を厚くする処置が上顎洞挙上術です。

これだけ聞くと、少し不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、色々な検査を実施した上で処置を施しますので、特に危険性はありません。

 

まとめ

このように、インプラント治療と顎の骨の状態というのは、切っても切れない関係にあります。

それだけに今現在、顎の骨の状態が悪い方はインプラント治療を始めから諦めてしまっているケースも珍しくはないかと思います。

けれども、最近はインプラント治療の技術も進歩して、上述したようなGBR法や上顎洞挙上術などを実施できるようになりました。ですので、これからインプラント治療を受けようか検討されている方は、まずはご来院頂けると幸いです。

患者様1人1人に合った最適な治療法を提案させて頂きます。