Home > ブログ > スタッフブログ > 親子で虫歯にならないコツとは?
福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼
0120-390-666 ネット予約(初診限定)

親子で虫歯にならないコツとは?

こんにちはっ 歯科衛生士の松藤です。

先日、私の友人の千恵ちゃんがPMTCに来てくれました。

彼女は池田歯科大濠クリニックに治療とPMTCクリーニング継続で9年経過してます。

池田歯科に来る前は、2〜3年ごとに虫歯治療をしていたそうですが、9年前治療をしてから、虫歯予防の唾液検査をして、再治療と新しい虫歯治療はしてません。歯で苦労した千恵ちゃんは子供には、歯の苦労をさせたくないと、結婚前から虫歯予防メニューでクリーニングをしてました。

すると、どうでしょう〜

千恵ちゃんは結婚して、出産(^^)

子供のもねちゃん7歳、えいた君2歳、虫歯ゼロです。

子供さんの虫歯予防はお母さんの口の中の虫歯になるリスクをコントロールする事です。

しかも、出産前にがポイント♪

他には、3歳までに甘味コントロール、食習慣も大切です。

甘味の味覚が1番最初に発達しますので、小さなお子様は誰でも甘い物が好きです。

辛い、渋いは子供さんが好まないでしょう〜そういう事なんです。

好きだからあげると、さらに甘味の味覚が発達して甘党になってしまいます。

なので、お孫さんにお菓子をたくさん、頻繁にあげるのも考えものです。

お嫁さんの立場なら、お菓子あげないでくださいとは言いにくいものですよねぇ〜

飲み物は赤ちゃん用のジュースやスポーツ飲料がありますが、水分は、ミネラルウォーターかお茶が

おすすめです。

親子で虫歯予防出来ていて私も嬉しいです。お母さんの愛情と虫歯予防の知識が

お子様の虫歯予防に繋がるんだと感じました。

他の虫歯予防の情報はまた後日に(^^)

IMG_0431

image

           ♪幸せスマイルの永田千恵さん親子♪

 

 

 

 

 

 

 

 

最新の設備・最善の治療技術で
痛みの少ない治療を

福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市中央区大濠公園の池田歯科大濠クリニックです。
高い技術力と感動のホスピタリティで満足いただける歯科治療をご提供いたします。
患者様のお話を真摯にヒアリングしながら、最適な治療プランをご提案いたします。歯やお口の中のお悩みや、ご希望・ご要望をぜひご相談ください。

  • 福岡市・大濠公園駅近
  • インプラント5,000症例以上
  • セカンドオピニオン対応
  • 充実の歯科医療設備

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽に!

ご予約はお電話またはWEBにて承っております。
WEB予約が埋まっていても、当日受診可能な場合がございますので、お電話ください。
(こちらでも可→092-716-0666