Home > ブログ > 院長ブログ > 京都マラソン4時間02分!
福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼
0120-390-666 ネット予約(初診限定)

2013.03.12

京都マラソン4時間02分!

3月10日、日曜日に京都マラソンに参加して多くの学びを得てきましたので報告します。

昨年はこの京都マラソンで初めてサブ4と言って4時間を切って3時間台で走ることが出来た記念すべき大会です。

しかし、今年はサブ4に2分及ばす達成なりませんでした。

昨年は必ず4時間以内で完走するというマスト思考で大会に臨んだために、かなりつらい状況にも絶えて何とか3時間58分で完走することが出来ました。

しかし、今年は4月に控える宮古島トライアスロン大会に備えてあまり無理をしてケガをしたくないという思いもあったために、やや中途半端な、調子が良ければサブ4を狙おうという、気持ちで臨んだことが結果的にこの2分の遅れにつながりましたと思われます。

またサブ4を達成するにあたって、途中経過の大切さも学びました。私の場合4時間でゴールするには10キロ地点で50分、20キロ地点で1時間45分、30キロ地点で2時間45分のタイムが最低限必要ですが、今回は10キロ地点で55分かかっていました。

その後、結構足が動いたので、後半必死で頑張ったのですが、最後の2キロで力尽きてしまい、結局サブ4に2分足りない結果となりした。

これからいえることは、物事を成功するには、きちんと達成の手順を踏んで1つずつクリアしていくことが必要であることを再認識できました。

今回のマラソンで学んだ3つ目のことは、結果は残念でしたが達成に向けて最大限の努力をしたことも事実で、それは次の日の筋肉痛が過去最大であったことです。

筋肉痛が強いということは、それだけ筋肉に負荷をかけられたということで、筋組織はそれだけ太く強くなるということです、つまり結果が伴わなくとも自分のベストを尽くすことでえられる新しい価値に気づくことができるといことです。

今回でフルマラソンの大会も9回完走したことになりますが、毎回新しい気づきがあるので、人生の勉強と思って楽しんで続けていきたいです。

来月は宮古島トライスロンを11時間台で完走を目指します!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今年の京都マラソン完走メダルです。

 

最新の設備・最善の治療技術で
痛みの少ない治療を

福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市中央区大濠公園の池田歯科大濠クリニックです。
高い技術力と感動のホスピタリティで満足いただける歯科治療をご提供いたします。
患者様のお話を真摯にヒアリングしながら、最適な治療プランをご提案いたします。歯やお口の中のお悩みや、ご希望・ご要望をぜひご相談ください。

  • 福岡市・大濠公園駅近
  • インプラント5,000症例以上
  • セカンドオピニオン対応
  • 充実の歯科医療設備

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽に!

ご予約はお電話またはWEBにて承っております。
WEB予約が埋まっていても、当日受診可能な場合がございますので、お電話ください。
(こちらでも可→092-716-0666