Home > ブログ > コラム > 歯周病に効果的な歯磨き粉について
福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼
0120-390-666 ネット予約(初診限定)

2016.07.07

歯周病に効果的な歯磨き粉について

1. 歯周病に効果的な歯磨き粉の5つの特徴

歯周病の症状を改善したり、病気そのものを予防したりする効果のある歯磨き粉には、次に挙げる5つの特徴があります。

①歯周病菌に効果的な薬用成分が入っている
②歯茎の腫れを抑える薬用成分が入っている
③ジェルタイプで薬用成分が歯周ポケットにたまりやすい
④フッ素がはいっている
⑤研磨材が入っていない

以上のような特徴を持った歯磨き粉であれば、効果的に歯周病を予防することができます。

 

2. おすすめの歯磨き粉

当院では、ジェルコートFとジェルコートIPという歯磨き粉を推奨しています。

先ほど挙げた5つの特徴を有し、なおかつ使用しやすい工夫が凝らされた素晴らしい歯磨き粉です。

1 ジェルコートF

concool
歯科医院でもよく使われる歯磨き粉のひとつです。

ジェルタイプの歯磨き粉で殺菌作用の高いクロルヘキシジンや歯質の強化につながるフッ素も配合されています。

また、発泡剤・研磨材無配合なので口の中が泡だらけにならず、歯面を傷つけないので音波歯ブラシや電動歯ブラシにもおすすめです。

爽やかなミント味なのでとってもスッキリします。

2 ジェルコートIP

ip
 インプラント使用の方におすすめの歯磨き粉です。

インプラントは天然歯に比べて感染に弱く、構造も異なります。ジェルコートIPはインプラントの事を考えた歯磨き粉でトラブルを予防し、インプラントを永く保ちます。

 

3. おすすめの洗口剤

より効果的に歯周病を予防したい場合は、洗口剤を併用することが望ましいです。

当院では、コンクールFという洗口剤を患者さんにお勧めしています。

コンクールF

F

歯磨き後にマウスウォッシュでうがいすることで、歯周病菌や虫歯菌を殺菌する効果があります。

約12時間効果が続くグルコン酸クロルヘキシジン(殺菌剤)配合でコップ一杯の水に数滴混ぜてすすぐだけで長時間の効果を実感できます。

歯磨き後・就寝前・口臭が気になる時などにお使いください。

 

4. まとめ

歯周病は歯を失う主な原因のひとつです。

歯周病は進行してからではなく進行しないように予防することが重要です。

歯医者での定期的なメンテナンスとご自宅でのセルフケアで自分の歯を大切に守りましょう。そのためには、適切な歯磨き粉や洗口剤などを選び、毎日継続して使い続けることが大切です。

 

最新の設備・最善の治療技術で
痛みの少ない治療を

福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市中央区大濠公園の池田歯科大濠クリニックです。
高い技術力と感動のホスピタリティで満足いただける歯科治療をご提供いたします。
患者様のお話を真摯にヒアリングしながら、最適な治療プランをご提案いたします。歯やお口の中のお悩みや、ご希望・ご要望をぜひご相談ください。

  • 福岡市・大濠公園駅近
  • インプラント5,000症例以上
  • セカンドオピニオン対応
  • 充実の歯科医療設備

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽に!

ご予約はお電話またはWEBにて承っております。
WEB予約が埋まっていても、当日受診可能な場合がございますので、お電話ください。
(こちらでも可→092-716-0666