Home > ブログ > スタッフブログ > オーラルバイオフィルム
福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼
0120-390-666 ネット予約(初診限定)

オーラルバイオフィルム

 

こんにちは(^o^)

今回は予防についてのお話です。

“健康的で美しい歯”を保ち、生涯、自分の歯で食事をすることができるなら、こんなに幸せなことはないと思いませんか?

池田歯科では、この“幸せ”のお手伝いをさせて頂いてます。

 

『バイオフィルム』ってご存知ですか?

 

身近な例でいうと、家庭のお風呂のパイプや下水管の内側に見られるヌルヌルが、バイオフィルムです。口の中の歯垢(プラーク)も、実はバイオフィルムなんです。
バイオフィルムの特徴は、表面にくっつく性質が強く、簡単にははがれないのです。

また、虫歯や歯周病の大きな原因にもなります。

このバイオフィルムができないように、毎日のブラッシング等で丁寧に取り除くことがとても

大切です。でも、どうでしょう?

自己流になり、磨き残しがあったり、十分に取り除くことはできないですよね。

 

そこで、おススメ!!

定期的に歯科医院で行う『プロフェッショナルケア』。

池田歯科では、3ヶ月毎のPMTC(プロフェッショナルメカニカルトュースクリーニング)を

推奨しています。

歯科の処置は、『痛い』『怖い』のイメージがありませんか?

でも、このPMTCは気持ちよくて、歯がツルツル!ピカピカ!になります。

セルフケアだけでは取り除けないプラーク、歯周ポケットの中のバイオフィルムや歯石を除去したり、

その方に合った『ブラッシング力』を身につけるためのアドバイスも行っています。

 

<池田歯科おススメの歯ブラシ>

 

 

 

 

 

 

 

 

<歯磨きQ&A>

  いつ磨くのがいいの?

食後と夜寝る前に磨くのが理想的です。
食後は、口の中の細菌の活動性が高まるので、せめて食後30分以内に磨くことをおすすめします。

特に夜寝る前は、虫歯や歯周病を予防する為には、最も効果的な時間です。

就寝中は、口の中の唾液量は少なくなり、虫歯を作る菌(ミュータンス菌) 等の働きを抑える力が弱くなります。夜寝る前には、是非歯磨きをしてからお休み下さい。

  磨き方のポイントは?

磨き方は、力をこめてごしごし磨いても、歯はきれいにはなりません。

ブラシの毛先が開いてしまって、毛の先が歯や歯茎に 良く当たらないからです。

 大きく動かすよりも、細かく動かしたほうが効果的です。電動歯ブラシを効果的に使うことも良いでしょう。
実際のやり方は歯科衛生士が行うブラッシング指導で、一緒に実践して覚えていただきます。

 

 

歯の健康は、全身の健康にもつながります。お口をきれいにして、身も心♡もスッキリ!

スペシャルなスタッフが対応させて頂きます(^o^)丿

お気軽にお問合せください。    今回の担当は、歯科衛生士の浦丸でした(^。^)y-.。O○

 

最新の設備・最善の治療技術で
痛みの少ない治療を

福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市中央区大濠公園の池田歯科大濠クリニックです。
高い技術力と感動のホスピタリティで満足いただける歯科治療をご提供いたします。
患者様のお話を真摯にヒアリングしながら、最適な治療プランをご提案いたします。歯やお口の中のお悩みや、ご希望・ご要望をぜひご相談ください。

  • 福岡市・大濠公園駅近
  • インプラント5,000症例以上
  • セカンドオピニオン対応
  • 充実の歯科医療設備

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽に!

ご予約はお電話またはWEBにて承っております。
WEB予約が埋まっていても、当日受診可能な場合がございますので、お電話ください。
(こちらでも可→092-716-0666