Home > ブログ > スタッフブログ > む(6)し(4)歯予防週間です
福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼
0120-390-666 ネット予約(初診限定)

む(6)し(4)歯予防週間です

こんにちは
副院長の日高です
先日、ブログを書いた時は
桜が咲いて…という内容でしたが
あっという間に6月ですね
紫陽花の花が咲き始める時期です
そして「梅雨」ですね
雨は好きではありませんが
降ってもらわないと困ります
ほどほどに降ってくれるとありがたいですね

写真は以前、鎌倉で撮った紫陽花です
咲くのをみるにはちょっと早いのですが
福岡ではあまり紫陽花って、まじまじとみないので
気づかないですね
どこで咲いているんでしょう?
先日の5月30日は「ごみゼロ」の日!
「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合せです
語呂合わせとしても内容としても最高ですよね
こういうのは大好きです
大量生産・大量消費で、何かとムダにしてしまいますが
ものは大事に使う、ムダなものは使わない
ゴミを減らす第一歩です
当日は無駄なもの使わないように、またムダに捨てないように気をつけました
皆さんは日頃どのように過ごされていますか
エコバックとかお持ちですか?(私は持ってます)
さて、今週の6月4日は「むし歯予防デー」です
あわせて歯と口の健康週間が行われます
(語呂合わせの内容はフリです)
むし歯!
嫌ですよね
痛いし、歯医者さんは怖いし(笑)
でも放置しておくといよいよ大変なことになります
この週間の間はショッピングモールなどで無料検診をしています
多くは歯科医師会に所属している先生方や歯科大学の先生方がされています
その場で治療をすることはありませんが
「歯医者には行きにくい」とか「行くのが怖い」とか
診てもらうだけと考えれば、歯科医院にいくよりも気楽かもしれません
でもそのあとはちゃんと治療を受けましょう!
勇気もいりますが、
例えば、検診で診てもらった先生の歯科医院に行くとかはいかがですか?
一度診てもらってますし、少しは話しやすいかと思います
ほったらかしが一番よくありません
治療を受ける前も、治療を受けたあとも
そのままにしておくと、いざ治療となった時に嫌な思いをするのです
気になったら可能な限り早く診てもらう
そうすると簡単な処置で済むことがほとんどです
治療が終わっても、定期的にメンテナンスを受けることで
早期発見、早期治療とすることができ、嫌な思いも軽くなるのです
まずは、第一歩
この予防週間のあいだに検診を受けましょう!!

最新の設備・最善の治療技術で
痛みの少ない治療を

福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市中央区大濠公園の池田歯科大濠クリニックです。
高い技術力と感動のホスピタリティで満足いただける歯科治療をご提供いたします。
患者様のお話を真摯にヒアリングしながら、最適な治療プランをご提案いたします。歯やお口の中のお悩みや、ご希望・ご要望をぜひご相談ください。

  • 福岡市・大濠公園駅近
  • インプラント5,000症例以上
  • セカンドオピニオン対応
  • 充実の歯科医療設備

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽に!

ご予約はお電話またはWEBにて承っております。
WEB予約が埋まっていても、当日受診可能な場合がございますので、お電話ください。
(こちらでも可→092-716-0666