Home > ブログ > スタッフブログ > セラミック専門の技工所見学
福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼
0120-390-666 ネット予約(初診限定)

セラミック専門の技工所見学

 

こんにちはっ 朝晩と昼間の気温差があって、体調を壊してる方が、ちらほらいらっしゃいますが、皆様体調はいかがですか?歯科衛生士の松藤です。

先日、長野県駒ヶ岳に行って来ました。

駒ヶ岳の2600メートルまではロープウェイで楽々行けちゃいます。

そこでの、生ビールは最高の贅沢とても幸せでした♪IMG02884

夜は、地元の方が集まる会に混ぜて頂きまして、まつたけづくしを堪能して来ました。

IMG02887

 

 

 

 

 

遊びしますが、勉強もしていた10月。今回は、院内報でも特集、外部講師としても来て頂いた、熊本の技工所「アズテック」に行きました。

ジルコニアオールセラミックスの作業工程ですが、作業工程が複雑で理解しにくいのです。

IMG_0866

歯の精密な形を整える形成、印象採得(歯の型取り)色の撮影は院内でします。

その後の工程が技工所さんで行っています

 ジルコニアオールセラミックスは2層構造です。池田歯科で型を取り、アズテックに歯型は送られ、模型作製、1層目のフレームデザイン。

1層目のフレームは鹿児島のミリングセンターに

データで送られます。全国にミリングセンターはいくつかありますが、ミリングセンターの腕の違いもあるそうで、田中さんに見込まれたミリングセンターのプロフェッショナルの方が作ります。

1層目のフレームが出来たら、アズテックに送られて、2層目の作業を田中さんがされます。色の違うセラミックのパウダーを何種類か使い、光の透過や透明感、隣の歯と馴染むかを考えながら形を作り、920~930度で焼きます。ちなみにセラミックのパウダーのメーカーは磁器で有名な「ノリタケ」です。

口腔内写真は池田歯科で撮影され、データーでアズテックに送られています。

ですが、明度や色調を正確に分析する為に、専用ソフトで田中さんが解析されます。

パソコンのモニターを見ながら、セラミックスの歯に、細かな凹凸を付けたり色を付けて透明感を付けたり、様々な角度の口腔内写真を元に、隣の歯と馴染む、より自然で綺麗な歯を作って下さっています。

仕上げには、895度~910度で焼いて艶を出すようです。焼いて艶を出してるのも田中さんのこだわり。

真剣な作業風景です。顕微鏡を使いながら細かな作業をされます。ちなみに、セラミックス1本を朝から作ったとしたら、夕方に出来るという事。想像以上に時間がかかるんだなぁ~と思いました。

P1030426  P1030414

          P1030430

歯科医師、歯科衛生士、受付、技工士さんとの連携で皆様の歯は仕上がります。費用的に高価ではありますが、手間隙とこだわりのセラミックス。今後も皆様に満足頂ける様に、歯型取り前の工程と、口腔内写真をきちんと撮影して、プロ意識で診療室の分担の仕事を頑張ります。

 

アズテックの皆様、お世話になりました。田中さん、馬刺し、焼肉ご馳走様でした(^^)今後ともご指導よろしくお願い致します。

https://www.art-smile.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://art-smile.com

最新の設備・最善の治療技術で
痛みの少ない治療を

福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市中央区大濠公園の池田歯科大濠クリニックです。
高い技術力と感動のホスピタリティで満足いただける歯科治療をご提供いたします。
患者様のお話を真摯にヒアリングしながら、最適な治療プランをご提案いたします。歯やお口の中のお悩みや、ご希望・ご要望をぜひご相談ください。

  • 福岡市・大濠公園駅近
  • インプラント5,000症例以上
  • セカンドオピニオン対応
  • 充実の歯科医療設備

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽に!

ご予約はお電話またはWEBにて承っております。
WEB予約が埋まっていても、当日受診可能な場合がございますので、お電話ください。
(こちらでも可→092-716-0666