Home > ブログ > 院長ブログ > ベルン大学インプラント研修行ってきました!
福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼
0120-390-666 ネット予約(初診限定)

2012.09.26

ベルン大学インプラント研修行ってきました!

今月の5,6,7日にスイスのベルン大学歯学部病院でおこなわれた審美インプラントの3日間マスターコースに参加してきました。

これは、ベルン大学が主宰するCenter for Continuing Dental Education(CCDE)と言われる歯科医師の卒後研修プログラムの一つです。

        ベルン大学歯学部です。建物もセンスがあって綺麗です。

内容は、インプラント治療についての解剖学、CT画像診断、手術テクニックとライブオペ、審美補綴、予後不良例のリカバリーの仕方などかなりアドバンスな内容を3日間みっちり勉強することができました。

特にブーザー教授のライブオペは、3台のビデオカメラによる鮮明な映像が講義室の大スクリーンに映し出され、詳細な解説と相まってとてもわかりやすかったです。

         講義室の大スクリーンにオペ室からの映像が中継されます。

参加者は、14か国51人の歯科医師が世界中から参加していましたが、日本人は私一人だけで、CCDEのインプラントコースに参加した初めての日本人ということでした。

          コース1日目には、歓迎会のディナーがありました。

実はベルン大学のコースには昨年も参加していて、その時はITIというインプラントの学会が主宰するコースでしたが、今年のコースはベルン大学が主宰するよりレベルの高いコースでした。

また、今年はコース参加の前にユングフラウのWengenという町に2泊して、登山鉄道やケーブルカーに乗って、ユングフラウヨッホやシルトホルンの展望台へ観光もしてきました。

 

       これはピラトゥスクルムへ上る世界一の傾斜を上る登山鉄道です。

スイスという国は凄いところで、標高3500mもある展望台へ鉄道が轢かれていて、誰でもスイスアルプスの山々や氷河の雄大な景色をまじかに見ることができます。

ユングフラウヨッホのスフィンクス展望台からの眺めです。

また、高級時計などの精密機械においても世界一ですから、当医院で使用しているスイス製のストローマンインプラントについても信頼のおけるシステムとして安心して使用しています。

 

 

最新の設備・最善の治療技術で
痛みの少ない治療を

福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市中央区大濠公園の池田歯科大濠クリニックです。
高い技術力と感動のホスピタリティで満足いただける歯科治療をご提供いたします。
患者様のお話を真摯にヒアリングしながら、最適な治療プランをご提案いたします。歯やお口の中のお悩みや、ご希望・ご要望をぜひご相談ください。

  • 福岡市・大濠公園駅近
  • インプラント5,000症例以上
  • セカンドオピニオン対応
  • 充実の歯科医療設備

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽に!

ご予約はお電話またはWEBにて承っております。
WEB予約が埋まっていても、当日受診可能な場合がございますので、お電話ください。
(こちらでも可→092-716-0666