Home > ブログ > 院長ブログ > ITI Stuttgart 2009
福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼
0120-390-666 ネット予約(初診限定)

2009.11.07

ITI Stuttgart 2009

11月2日からドイツのシュツットガルトで行われているITI(Internationall team of Implantlogy)の主催するエデュケーションウィークに参加しています。

医院は副院長の服部先生にお願いして、インプラントの勉強をさせていただいています。

ITIは、世界でも最も権威のあるインプラントの研究機関であり、ドクターの教育とインプラントの開発にも貢献しています。

ITIの本部は、スイスのバーゼルにあり、世界各国の研究機関と連携を取っています。

エデュケーションウィークは、年間に数回開催されますが、ドイツでの研修内容が私の課題にぴったりだったのと、日程の都合がよかったので参加しました。

場所は、シュッツットガルトの中心にある、カタリーネン病院の研修棟で行われています。

ここは、ITIのプレジデントを4年間務められた、ドイツ人のワインガルト教授のホームタウンです。

参加者は、日本からの3人をいれて、10人でした。予想外に少なく、これも世界的な不況の影響と言われていました。

しかし、参加者にとっては、数が少ないほうが、講師とも多くかかわりが持てて勉強になりやすいのでうれしいです。

講義室は、新しくできた研究棟でデザインも美しく、素晴らしい設備に感動しました。

研修の内容は、ほとんどの最近のインプラントのトピックスを網羅してあり、手術室からのライブオペも4回行われ、その内容はプロの撮影チームが数台の高精度カメラを使用して、私たちのセミナー室で目の前の大スクリーンで見ることができます。

1900?の参加費は決して高くはない内容でした。

まだまだ報告したいことがありますが、続きは帰国してからにします。

明日の午前の便でフランクフルト経由で帰ってきます。

審美インプラントセンター福岡BLOG-カタリーネン

エデュケーションウィークの行われたカタリーネン病院の研修棟です。

緑のパネルを使った近代的なデザインですね。

審美インプラントセンター福岡BLOG-seminar room

十分な広さのセミナールームに横3メートルほどの大スクリーンが設置され、素晴らしい環境で学べます。

審美インプラントセンター福岡BLOG-Prof. Winegart

ITIのプレジデントを務められたワインガルト教授の講義とライブオペが中心です。

いかにも真面目なドイツ人という風貌も好感が持てます。


池田歯科大濠クリニックはデンターネットに参加しています。中央区で現在14位です。皆さんのお陰です。ありがとうございます。
「池田歯科大濠クリニック、良いね」と思っていただいている方は、デンターネット
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=10

 に行って「池田歯科大濠クリニック」の「HP」というボタンをクリックしてください。投稿も募集中です。

最新の設備・最善の治療技術で
痛みの少ない治療を

福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市中央区大濠公園の池田歯科大濠クリニックです。
高い技術力と感動のホスピタリティで満足いただける歯科治療をご提供いたします。
患者様のお話を真摯にヒアリングしながら、最適な治療プランをご提案いたします。歯やお口の中のお悩みや、ご希望・ご要望をぜひご相談ください。

  • 福岡市・大濠公園駅近
  • インプラント5,000症例以上
  • セカンドオピニオン対応
  • 充実の歯科医療設備

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽に!

ご予約はお電話またはWEBにて承っております。
WEB予約が埋まっていても、当日受診可能な場合がございますので、お電話ください。
(こちらでも可→092-716-0666