Home > ブログ > 院長ブログ > リナメルコーティングについて
福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼
0120-390-666 ネット予約(初診限定)

2006.10.03

リナメルコーティングについて

こんにちは、今週はエナメル改質のリナメルについて書かせていただきます。

今までは加齢とともに歯を失っていくのは仕方がないことと思われていました。

これからはエナメル質の健康を守ることで歯の寿命を延ばすという考えがあります。



エナメル質の健康を失う原因は3つあります。

①表面の汚れ…歯垢、歯石、着色汚れ。

②ミクロの傷…硬い食べ物、過剰なブラッシング。

③内部からのミネラル損失…むし歯菌が作り出す酸、酸性飲料など。

エナメル質は、ミクロの傷がついたり、内部からミネラル成分が溶け出したりすると、曇ったり、むし歯の一歩手前である初期むし歯になり、歯の健康と透明感のある白さを失ってしまいます。


アパガードリナメルには歯とほぼ同じ成分であるナノ粒子ハイドロキシアパタイトが配合されています。

エナメル質になじみやすいナノ粒子は、その表層下に浸透し、作用しやすい状態にあります。

ナノとは…100万分の1mm。ナノ粒子はインフルエンザウイルスよりも小さい領域です。


ナノ粒子ハイドロキシアパタイトの3つの役割

①再結晶化…歯と同じ成分が、歯の表面についたミクロの傷を埋めてくれます。表面がなめらかになると、歯垢や汚れがつきにくくなって歯がツルツルになります。

②再石灰化…むし歯菌よりもっともっと小さい微粒子なので、歯の内部まで浸透してじわりじわり溶け出した歯の成分を元に戻してくれます。

③歯垢の吸着除去…歯垢にくっつく性質があり、たくさんの薬用粒子が歯垢に絡みつくので歯磨きで歯垢が落としやすくなります。


ナノ粒子ハイドロキシアパタイトでエナメル質をケアー

池田歯科ではエナメル質の健康を守るリナメルコーティングを行っています。

歯面のなめらかさを回復し、プラークや色素などが歯面につきにくく研磨剤無配合で歯面を傷つけることなく行えます。

サマーキャンペーンですでに多くの方に体験していただき、歯がツルツルになった、お家に帰って鏡で見ると歯がピカッと光っていた、気持ちいい!などの感想をいただきました。

歯科医院用に加え自宅でできるリナメルの歯磨きもございます。ぜひお口の中の気持ち良さを体験してみてください。気になることがありましたらお気軽にご相談ください。

歯科衛生士 松下

リナメル
 

左は家庭用アパガードリナメル。右はPMTC用、ナノ粒子が2倍配合されている。

最新の設備・最善の治療技術で
痛みの少ない治療を

福岡市中央区大濠公園の歯医者|池田歯科大濠クリニック

福岡市中央区大濠公園の池田歯科大濠クリニックです。
高い技術力と感動のホスピタリティで満足いただける歯科治療をご提供いたします。
患者様のお話を真摯にヒアリングしながら、最適な治療プランをご提案いたします。歯やお口の中のお悩みや、ご希望・ご要望をぜひご相談ください。

  • 福岡市・大濠公園駅近
  • インプラント5,000症例以上
  • セカンドオピニオン対応
  • 充実の歯科医療設備

福岡市大濠公園駅で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽に!

ご予約はお電話またはWEBにて承っております。
WEB予約が埋まっていても、当日受診可能な場合がございますので、お電話ください。
(こちらでも可→092-716-0666