歯の曲がり角↓
こんにちは
今回は衛生士の西 華恵が担当しまぁす
今回のテーマはズバリ・・・・・歯の老化年齢
についてですっ![]()
今回とこの次の二部構成ですっ
先日、とある雑誌を読んでいると面白い記事がありました。お肌の曲がり角は、20歳だといわれていますが、実は歯にも曲がり角があるらしいのです
歯の場合、25歳が曲がり角だそうです
肌と同じように老化しているんですねぇ![]()
そもそも、美しい歯=美歯の条件は「透明感・滑らかさ・うるおい」なんだそうです
でも、年齢は待ってはくれませんし、戻ってもくれません・・・・じゃあ、防止をするには一体何をしたらいいのでしょう
例をあげると、
①毎日のハミガキの見直し
②コーヒー、赤ワイン、カレー、キムチなどの着色性の高い飲み物・食べ物の多摂取を控えるだそうです![]()
ではここで、防止して且つ、健康を保つ為の食べ物をご紹介します![]()
美歯食 唾液を出すもの
・ドライフルーツ→噛みごたえあり、歯の表面を浄化する
・ナッツ→アーモンドはビタミンEが豊富
・梅干→ クエン酸は疲労回復
口内を浄化するもの
・ヨーグルト→カルシウム入り!歯ぐきにいい!
・りんご→食物繊維たっぷり
・パイナップル→汚れを分解する酵素がたっぷり![]()
今回はここらで・・・次回の私の番で続きはお話します
次回は、歯ぐきの老化を防ぐものや控えるといい食べ物特集です
お楽しみにぃ![]()
追伸・・・もう今年も終わりますが、毎年恒例の年末年始がやってきましたぁ
大好きなkinkikidsの東京ドームコンサートにいってきまぁす
今年は、衛生士の池田さんと受付の梶原さんを連れて
仲良し三人で楽しんできます
このご報告もこの次の私の番でお話ししますね![]()

