IMPLANTインプラント

安心・安全なインプラントをお求めの方

最新のインプラント手術法「ガイデッドサージェリー」

ガイデッドサージェリー(ガイド手術、ガイドサージェリー、ストローマンガイド、サージカルガイド)による安心、確実なインプラント治療

「入れ歯はしたくないけど、インプラント手術は怖い。」
「インプラントをした人の話を聞くと、すごく痛くて腫れたらしい。」
「インプラントで入れた義歯が、すぐにダメになってやり替えが必要になった。」

このように、インプラントに対してはネガティブなイメージを持たれておられる方も多いのではないかと思います。確かにインプラントは外科手術が必要ですので、外科医としての歯医者の腕と経験が結果に大きく影響します。ですからインプラント治療を受ける場合は、経験の豊富な歯科医を選んでほしいと思います。

しかし、いくら経験を積んだ歯科医でもインプラントの手術の精度を上げるために必要なことはいくつかあります。その一つが、サージカルガイドを使用した、ガイドインプラントです。
最近では、インプラント治療においてCTレントゲンを撮影してインプラントを埋め込む骨の状態を3次元的に把握して、インプラント手術の計画を立てることは、普通になってきています。

しかし、CTの画面上でいかに正確にインプラントの位置決めをしたとしても、それを実際の患者様のお口の中の同じ位置へ埋入することは、簡単ではありません。


特に、インプラントを埋入する場所の骨が少ない場合や前歯の部分で審美性に影響する部位などでは、0.5mm程度の位置のずれであっても許されません。
つまり、計画と寸分たがわぬピンポイントでの埋入が要求されます。 そして、それを可能にするのが、ストローマンガイドを用いたガイデッドサージェリーなのです。

また、ガイデッドサージェリーを用いることにより、症例にもよりますが、歯肉を切開しなくても、正しい骨の位置に正確にインプラントを埋入することができます(フラップレス手術)。 そうすると、手術時間も短縮できますし、術後の腫れや痛みがほとんど出ないばかりでなく、さらには義歯が入るまでの期間も短縮できるのです。 最近のインプラント治療は、ガイデッドサージェリーを用いることで、これまでより安全に確実に短時間で痛みや腫れのない手術を行う方向へ進化しているのです。

ガイデッドサージェリーを用いたインプラント手術の流れ

1. 歯科用CTで3D撮影

治療にあたる前に、患者さんの3次元的な顎・骨の形態を把握し、正確なガイドを作成するためにCT撮影を行います。

2. インプラント埋入位置をCT画面上で決定

3D CTから作成した3次元の顎骨データをもとに埋入予定インプラントと最終上部構造(人工歯)の位置関係なども考慮しながら、画面上でインプラントの埋入位置を決定します。 インプラントのプランニングソフト上で計画を立てます。

3. サージカルガイドの作成

コンピュータ上のシミュレーションにて、インプラントの埋入位置が決定したら、プランニングデータと模型をドイツのミリングセンターへ送ります。約1週間でインプラント手術用のサージカルガイドが送られてきます。

ガイデッドサージェリーで使用するサージカルガイド。インプラント埋入のガイドとなるスリーブが正確な位置に取り付けられています。 当院のサージカルガイドは、ドイツのCICAT社で作製されます。

4. 埋入ガイドを用いて正確にインプラント埋入

作製されたサージカルガイドに従ってインプラントを埋入していきます。規格化されたガイデッドサージェリー専用の手術器具(ストローマン社スイス製)

 

 

ガイデッドサージェリーを用いた症例

Dr. 池田の治療計画

最近のインプラント治療は、いかに安全に確実に短時間で手術を行うことができるかということに、焦点が集まってきています。

このケースは、あらかじめインプラントの埋め込みの場所と方向をサージカルガイドによって決定し、ストローマンガイドという、ガイドサージェリー用の手術キットを使って、決められた埋め込み場所に寸分の狂いもなく、しかも歯茎を切開することもなく15分程度の手術時間で埋め込みを行いました。

しかも、事前に作ってあった仮歯をその場で調整し、セットしました。患者様は、これまでにも当医院で3回ほどインプラント治療を受けておられるのですが、今までのインプラント手術の中で最も楽で、痛みや腫れが全くなかったといわれました。

もちろん、このようなガイデッドサージェリーを行うためには、前もって行うべきことや必要なことがいくつかあります。まず、医院に専用のCTとプランニングソフトが設置してあること、プランニングに必要なステントを準備すること(当医院ではセレックシステムにより、3Dの画像データをプランニングソフトにインポートするだけで済みます)専用のガイデッドサージェリー用のインプラントシステムを導入していることですが、まだまだここまでそろえている医院はほとんどないのが現状です。

症例紹介

セレックの光学印象のためにブルーカムパウダーを塗布した後に、スキャナーで画像の取り込みを行います。

 

 

セレックのデータをプランニングソフトに取り込んで、埋め込みのポジションを設定します。この後、データをインターネットでドイツのSICAT社へ転送します。

 

 

約1週間ほどで、このようなサージカルガイドが送ってきます。

 

 

インプラントの埋入手術は、ストローマンガイドを使って短時間で行うことができます。

 

 

歯茎を切開することもなく、所定のポジションに埋入が完了しました。

 

 

手術直後に仮歯が入った状態です。手術が行われたこともわかりません。

 

 

2か月後には、セラミックの歯が入りました。インプラントの歯とは思えないほど、きれいで自然に仕上がっています。

 

 

インプラント埋入後のCTですが、所定の位置にピンポイントで入っています!

 

 

体験談

来院された経験・お悩み

親戚が当院でインプラント治療をし満足して頂きご紹介で来院しました。

治療前

術前のパノラマレントゲンです。

下顎の骨は十分な高さが無いので下顎管を避けて傾斜埋入が必要でした。

 

歯の数が少なく、十分に咀嚼することが難しい状態です。

 

 

治療中

ガイデッドサージェリーに使用するサージカルガイドです。ドイツのシーキャット社で作製されます。

 

下顎のインプラント埋入の状況です。

下顎管を避けてピンポイントで埋入します。

 

 

上顎の12本,下顎12本の固定式の歯が入り、なんでもおいしく食べられるようになられました。

 

 

治療後

治療後のパノラマです。

 

治療費用

当院では、なるべく患者様に分りやすように料金をご提示しております。

インプラント治療費用のご紹介 →

 

 

 

リスク/インプラント周囲炎、メンテナンスが必要
インプラント基本料金/¥30,000<精密検査(CT画像診断含む)> + ¥30,000<基本手術費用> + ¥200,000円<埋入手術:1本> + オプション検査・手術費用 + かぶせ物費用

日・祝
9:00 - 13:00 -
14:00 - 18:00 -

福岡市中央区荒戸2-1-5大濠公園ビル2F

ご予約・ご相談:0120-390-666 または、092-716-0666

土曜日の入場・駐車場のご案内