月別アーカイブ: 2016年2月
仮歯が必要な理由と重要な4つの役割
仮歯は壊れやすく汚れも付きやすい ほとんどの歯科医院では、仮歯は「即時重合型アクリル系レジン」という樹脂を使って作ります。セラミックや金属のような強度のあるものではないので、硬いものを食べたりすると破折する可能性がありま … 続きを読む
被せ物の適合性を格段に上げる歯肉圧排処置とは?
精密な歯型を作ることの重要性 被せものは、金属やセラミックなどいろいろな素材で作られます。虫歯になった部分を削って綺麗にしたのち、歯の形をしたクラウンをすっぽりと被せるような流れになります。 そのプロセスを患者さんから見 … 続きを読む
前歯の虫歯やすきっ歯、歯並びを改善できるラミネートベニア法
審美治療の1番手、ラミネートベニア法とは? ラミネートベニア法は審美歯科治療のフラッグシップと言われていて、アメリカなどでは美意識の高い多くの人が、この治療を受けています。 歯の表面にセラミックなどでできた薄いシェルを貼 … 続きを読む
歯の寿命が長くなる!?メタルコアとファイバーコアの違い
何を重視して治療を選ぶのか? 歯科治療に何を求めているかは、患者さんによって異なります。できるだけ費用をかけたくない方もいらっしゃれば、とにかく審美性を重視してほしいという方もいらっしゃいます。何を重視して治療法を選ぶか … 続きを読む
2016年1月の患者様の喜びの声の一部ご紹介いたします。
おかげさまで1月も多くの患者様にご来院頂きました。 患者様から頂いた喜びの声を一部ご紹介させて頂きます。 歯医者嫌いでしたが、好きになります。 今後はメンテナンスは通います。 <30代女性> … 続きを読む