月別アーカイブ: 2015年7月
池田歯科ファンランクラブ、部員が3名増えました!
池田歯科大濠クリニックでは、スタッフでランニングの同好会を作っています。 一応、私がオーナーで妹の坂元がキャプテンです。 池田歯科のスタッフは、ほとんどが入会するのが習わしとなっていますが、4月入社の衛生士の西嶋さんと … 続きを読む
休診のお知らせ!
8月10日月曜日は研修のため休診させていただきます。 お盆の休診は8月13・14・15・16日となります。 皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
ラミネートベニアで綺麗な笑顔を手に入れませんか?
1、ラミネートベニアとは 歯の表面を最小限削り、そこにセラミックで作った薄いシェルを接着して、歯の色や形を理想的に変える審美治療です。 もともとは変色歯の表面を白くするために生まれた方法ですが、近年は接着技術の進歩により … 続きを読む
ホワイトニングバー・セルフホワイトニングと歯科医院のホワイトニングとの違い
①施術 歯科医院のホワイトニング 歯科医院でのホワイトニングは3種類あり、オフィスホワイトニングとホームホワイトニング、そしてそれら2つを併用したデュアルホワイトニングがあります。 そしてホワイトニングを歯科医療の一環と … 続きを読む
矯正治療中の痛みの原因と種類・対処法について
1. 矯正治療中に痛みが出る原因 下記のイラストが分かりやすいですが、簡単に説明いたします。 歯は顎の骨の中に植わっています。一方から歯に力をかけると反対側の骨が圧迫され吸収されます。この力を色んな方向から受けることで … 続きを読む
池田歯科広報誌『DentalHealth』第25号発行しました。
年に4回発行している池田歯科と患者様を結ぶ広報誌『DentalHealth』 25号を2015年6月30日に発行いたしました。今号では「美・アンチエイジング」「審美歯科」をテーマに作成いたしました。 よろしかったら画像を … 続きを読む
2015年6月の患者様の喜びの声の一部ご紹介いたします。
おかげさまで6月も多くの患者様にご来院頂きました。 患者様から頂いた喜びの声を一部ご紹介させて頂きます。 **************************************** ブラッシングの方法を何度も指導し … 続きを読む
ホワイト二ング後の食事で気をつけること
ホワイトニング後の再着色に要注意 オフィスホワイトニングは約24時間、ホームホワイトニングではトレーを外したあと約3〜4時間が再着色しやすいと言われています。 なので、この時間は着色しやすい喫煙や飲食物の摂取は避けなけ … 続きを読む
歯が黄色くなる8つの原因と治療法
①着色・歯石の付着 着色 色の濃い飲み物・食べ物を回数多く食べる方は歯に色素(ステイン)が付着しやすくなります。 これは飲食物の色素なのですが、一度付着してしまうとブラッシングでは簡単には落ちないほど、強力に付着していま … 続きを読む