CERECセレック治療

治療方法・流れ

セレック治療の流れ

セレックを使った治療の流れをご案内しています。

1日でセラミック治療が完了するセレック。具体的にはどのようにして治療が行われているのでしょうか?

1. スキャン(型取り)

歯を削ったあと、3D光学カメラで口腔内を撮影します。

治療する部分を削ったあとは、3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)。型取りの不快感を味わうことはありません。わずか数秒の作業で、患部の歯列がモニター上に再現されます。
※症例により型取りが必要な場合もあります。

2. 修復部設計

コンピュータの3D画面上で修復物を設計します。

モニター上で歯の形態や噛み合わせの調整を、あらゆる角度から行い、理想的な形にしていきます。 設計後は様々な色のセラミックブロックから最適な色のものを選定します。

3. 修復物製作

ミリングマシンが設計データを基に加工します。

ミリングマシンと呼ばれる機械(CAM)が、コンピュータで設計されたデータをもとにセラミックブロックを削り出し、修復物を精密に整えていきます。

4. 口腔内セット

口腔内へセットして治療完了です。

先進的な接着技術を用いて、削り出されたセラミック歯を口腔内へセットします。これで治療完了となります。なお、Step1からStep4までにかかる時間は、たいていの場合は1時間程度です。

治療費用

当院では、なるべく患者様に分りやすいように料金をご提示しております。

セレック治療の料金表

 

 

リスク/---
料金/部分修復:¥50,000<小臼歯>、¥70,000<大臼歯>、全体修復:¥100,000<小/大臼歯>、即日修復の場合: + ¥10,000

日・祝
9:00 - 13:00 -
14:00 - 18:00 -

福岡市中央区荒戸2-1-5大濠公園ビル2F

ご予約・ご相談:0120-390-666 または、092-716-0666

土曜日の入場・駐車場のご案内